ライン川沿いの古城群
ライン川ははるか古代より交易の水路として活用されてきた。川岸に次々と姿を見せる古城は様々な伝説と逸話を秘めている。
川沿いの斜面一帯はブドウー畑に適していたのでドイツ一のワイン産地となっている。
中部ライン渓谷として
世界遺産に登録されている。
ラインの船旅で最もロマンティックといわれるリューデスハイムからコプレッツ間は硬い岩山とブドウー畑が続く渓谷となっている
ローレライ岩付近での船上からのビデオ
宿泊ホテル(ホテルの前が乗船場)
(リューデスハイム)
朝 食
エーレンフェスル廃墟
1689年フランス軍によって破壊された
中部ライン渓谷
世界遺産
ラインシュタイン城
ライヒェシュタイン城
フュルステンベルグ廃墟
19世紀にネオ・ゴシック様式に改築され、
ラインタールで最も美しい城だとも言わ
れている。
シュタールエック城
シエーンブルグ城
ラインフェルス城
山頂に建つ中世の城で、現在は格調高い
古城ホテル
ローレライの岩
ビデオ
ローレライ像
鼠 城
ライン川の難所で昔から事故が絶えず、
それが妖しい歌で船乗りを惑わす乙女の
伝説を生んだ
なじかは知らねど心わびて ♪
昔の伝えはそぞろみにしむ ♪
船内で昼食
ここで下船(約2時間のクルーズでした)
昼食は薄く延ばしたとんかつとフライドポテ ト両方とも油がたっぷりと浸み込んでいた。